ブルーソーラーウォーターは本当に身体に良いのか?

 

この記事を書いている人 - WRITER -
美味しいものが大好き♡『世界の料理を食べに行こう!大人の遠足』という企画に月1で参加してます。

どーもー!

色からつい分析してしまいたくなる、カラーセラピストの 万の種 あひる ですっ。

 

さて、今回は『ブルーソーラーウォーター』がなぜ身体に良いと言われるのか?

そして、本当に身体に良いのか?

カラーセラピストの視点で考察してみたいと思います。

 

 

ブルーソーラーウォーターって何?

 

青いガラス瓶に入れた水を一定時間太陽の光にさらしたものを『ブルーソーラーウォーター』というらしいです。

なんでもブルーソーラーウォーターは浄化作用があって身体に良いのだとか。

ハワイのホ・オポノポノの文化に由来するという記載もあちこちで見かけたので、少なくとも日本発祥のものでは無さそうですね。

 

ブルーソーラーウォーターは浄化作用があるらしい

 

ブルーソーラーウォーターに浄化作用があると言われるのは、おそらく、水を太陽に当てるところから来ているのでしょう。。

日光消毒、紫外線消毒という言葉もあるように、天然石など物によっては、太陽の光で浄化することがありますし、ブルーボトルに入れなくても太陽に一定時間さらしたお水はカルキが抜けて美味しくなります。

なので、太陽の光を受けた水は雑味が抜けて、お水そのものが多少浄化されることが考えられます。

 

ブルーソーラーウォーターは「青のエネルギー摂取を狙っている」と思われる

 

単に水を太陽に晒すだけで美味しくなるのだったら、何もブルーボトルに入れなくても良さそうなものですが、

ブルーソーラーウォーターの場合は、おそらく、青という色の周波数の水への転写を狙っているのだと思うのです。

 

全てのものには固有の周波数がありますが、色も例外ではありません。

青には青の周波数があります。

 

人間は大抵のエネルギーを食物から取るわけですが、食物の中に『青』というものは殆ど無いんです。

なので、食べることで青いエネルギーを補うことってなかなか出来ない。

だから、青のエネルギーを取り込むために『ブルーボトル』を使うのでしょう。

 

青という色は、

「冷静」「広い」「内観」「冷たい」「コミュニケーション」など色々な意味がありますが、

基本的には、「内側に向かう」意味合いを持っています。

 

疲れた現代人が、ちょっと一人になってホッと一息つきたい。

自分の中に潜って自分を見つめたい。

そんな「自分を冷静に見つめたり、内側にこもって落ち着いたりしたいときの色」なんです。

 

だから動きすぎて疲れてしまっている人や、人間関係の煩わしさに辟易している人や、

イライラモヤモヤしている人や、そういう心や身体のエネルギーが乱れている状態を鎮静化させたいときに効く色でもあります。

なので、「鎮静化したい」という内なる欲求がある人にとってはとても効果的かもしれませんね。

 

ブルーソーラーウォーターが向かない人

 

狙った効果があるということは、同時に「コレには向かない」という場面が存在しているということでもあります。

つまり、ブルーソーラーウォーターが逆効果な人(場面)も存在するはずです。

 

例えば、

  • 今すぐ行動したいけど、なかなか動けない人
  • 生命力が落ちている人
  • もうひと頑張りするためのエネルギーが欲しい人

などには青のエネルギーは適していない可能性が高いです。

 

元気がなかったり、動けなかったりするのが悩みなのに、更に「鎮静化」させてどうするんだ?!って話です。

 

  • 今すぐ動きたい人
  • 生命力を復活させたい人
  • もうひと頑張りしたい人

こういう人たちには、「生命力」「行動力」「やる気」などを後押しする赤のエネルギーなどの方が向いてるはずです。

 

情報は鵜呑みにせずに、
自分の状況と照らし合わせて取り入れるのがオススメ

 

ブルーソーラーウォーターに限らず、良さそうな情報は、あちこちに山のようにあります。

でも、それらが「自分の今の状態にも当てはまるのか?」は人それぞれ。

 

「良さそう!」と思って試してみて、上手くいくことも、上手く行かないこともあります。

 

何かを取り入れてみようと思うときには、自分のことをよく観察して、

「本当に自分にとって必要なのか?」

冷静に判断することも大事です。

 

 

とは言え、プラシーボ効果と言うものもある。

 

プラシーボ効果とは

ニセのクスリでも「コレは効果があるんだよー!病気が治るよー!」と言って飲ませたら、本当に病気が治ったことに由来する言葉です。

要は、「信じるものは救われる」のリアルバージョン。

 

このプラシーボ効果が発揮されると、

「コレって身体に良いんだって!」

→「そうかー!じゃあ、きっと私にも良いはず!」

→「おお!やっぱり良いじゃないか!」

ということが起こりやすくなるわけです。

 

このプラシーボ効果を狙いたい人は、盲目的に取り組んでみるのも一つの手ではあります。

 

私は実験が好きなので、疑いを持って「ホントかな?」って探るのが好きですが、「盲目的に信じてみる」が好きな人もいますしね。

(もちろん、「盲目的に信じてみる」のは、自己責任でお願いしますね~!)

 

 

ということで。

 

本日のお話は『ブルーソーラーウォーターは本当に身体に良いのか?』をカラーセラピスト視点から語ってみました!

 

おしまい。

 

本日のまとめ。

 

  • ブルーソーラーウォーターは、青のエネルギーを身体に取り入れる意図があると思われる
  • ブルーソーラーウォーターは、例えば赤のエネルギーが必要な人には向かない。
  • 何か「良さそう」なものを取り入れるときには、自分自身の事をよく観察して、「自分に必要か?」考えてみることがオススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 
この記事を書いている人 - WRITER -
美味しいものが大好き♡『世界の料理を食べに行こう!大人の遠足』という企画に月1で参加してます。

Copyright© ソウナンダ。 , 2017 All Rights Reserved.